
今朝はあまり時間がなかったので、
さくっとガーデンプレイスまで。
あちこち、芽吹いた新緑に生命力を感じる季節です。
山も新芽の淡い緑に彩られて、緑のビロードみたい。
赤井手の田んぼも、ところどころレンゲ畑でピンクに染まってます。
今日は土曜だけど、参観日か何かでしょうか。
中学生が通学してました。

米処でも、近頃は機械乾燥が主流になってるみたいですが、
ここ赤井手の田んぼでは、秋になると天日干ししてあるのがよく見られます。
レンゲを肥料に使うのも、昔ながらの方法なんでしょうね~
最近は、より生育の早いストロベリーキャンドルとか菜の花とかが使われるようです。
この辺りでとれるお米はおいしいでしょうねぇ~~
農道に入ると、紫色の藤の花が目立つようになりました!
周りをクマンバチがブンブン飛んでます。

写真を撮ってる私の頭上でホバリングしてるのは、
縄張りに入るな!という威嚇でしょうか(^_^;)
いつもの下槙原から見た大山。

この辺りも開けてるので、平野側の眺めもいいですよ。

ガーデンプレイスでココア休憩。

テニスコートも賑わってました。
今日みたいなよく晴れた日に体を動かすのって、気持ちいいでしょうねぇ。
比較的風も穏やかだったので、
帰りに福岡堤に寄ってみました。

水面も凪いでいて、首尾よく逆さ大山ゲット!
そろそろ水が入るでしょうから、
田んぼの逆さ大山を拝むのが楽しみですね!