シルキーバーディーサス、装着!
その対策も含めて、このたび、
Birdyオーナーの間でも評判のいい加茂屋さんの"シルキーバーディーサス"に交換しました。

取り付けた第一印象としては、
全体的に明るくなった、という感じでしょうか(笑)

ここ2日ほど、通勤で走ってみたところ、
「シルキーでねばりのある乗り心地」を感じるには私自身が経験不足のようですが、
それでも、安定感がぐっと増したと思います。
左右にブレなくなりました。
気持ち、サスペンションのフワフワ感も少なくなり、
ペダルにかける力がサスで吸収される割合が減ったのか、
同じギアで、同じケイデンスで、スピードがちょっと速くなったように感じます。
コレはなかなか正解だったと思います。
まだ折りたたんでみてはいませんが、
デフォルトのサスは、レバーで取り外していたのに対し、
シルキーバーディーサスの方は、このネジを外して前輪を格納します。

ネジをくるくる回して外さないといけない分、以前より折りたたむのに時間がかかるかもしれません。
でもまぁ、そんなに急ぐシーンもないだろうし、
問題は、外したネジを無くさないようにすることですね(^_^;)

休みの日が雨だったり、今度は出張だったりでなかなか走れませんが、
長距離を走ってみて、交換したサスの威力を感じてみたいですね。